戸隠神社は長野県の北部にある戸隠山の麓にある神社で、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社の総称です。
創建二千年余に及ぶ歴史ある神社です。
今回は戸隠神社の中で「奥社」にお参りにいきましたので紹介します。
スーパーパワースポットなので機会があれば是非足を運んでみてください。
時間に余裕がある方は五社巡りを是非!!
戸隠神社奥社
御祭神:天手力推命
神代の昔に天照大神が天の岩屋にお隠れになった時、無双の神力をもって、岩戸を開いた天手力雄命を戸隠山の麓に奉斎した事に始まります。
(戸隠神社のパンフレットより)
奥社は戸隠神社の御本社として、開運・心願成就・五穀豊熟・スポーツ必勝などに御神徳があります。
参道は約2キロあり、杉並木の道を歩いて奥社に向かいます。
道のりは長いし足場の悪いところもありますので、歩きやすい格好で行きましょう。
奥社のお参り
参拝した日は雨でした
でもパワースポット巡りなのでしっかりお参りしてきます!
それではいってみましょう!
戸隠神社奥社入口です。
鳥居まで少し歩きます。

坂を下ると鳥居が見えてきます。
奥社までは2kmの道のりです。
長い参道をずーと真っ直ぐ歩いて行きます。

雨の日は水溜まりも多く歩き難いです
1km歩くと随神門が見えてきました。
随神門をくぐり、また杉並木道を歩きます。

途中にしめ縄がかかっている大きな杉の木がありました。


パワーを感じるのでここでもお参り!
またひたすら歩きます。

2kmなので普通に疲れます。
石段が見えてきたらあと少し!

石段を登り、まずは手を清めます。

そしてやっと到着です!
まずは手前に九頭龍社。
そして最後にもうちょっとだけ石段を登ったらついに!

奥社に到着です!
しっかりお参りしてきました。
パワーアップ間違いなし!!
最後に御朱印をもらって帰ります。

お参りが終わったら名物の戸隠そばを食べました。
鴨ざるそばです

奥社の入口にあるお店で食べました。
以上で戸隠神社奥社のお参りは終わりです。
参拝やパワースポット巡りは楽しいし自然も漫喫出来るのでオススメです。
戸隠神社から車で1時間以内の場所に善光寺という有名なお寺があるので、お時間あれば是非行ってみてください(^-^)

最後まで読んで頂きありがとうございます。